栞の里

熊本県 阿蘇市 黒川

Concerns of Parents
ご両親のお悩み

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

Concerns of children
お子様のお悩み

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

子どもが学校に行きたがらなくて、どうしたらいいか悩んでいる

Natural School
ナチュラル・スクール

対象:小学生・中学生・高校生 定員:20名 時間:平日8:30~15:00 休日:土・日・祝、長期休暇 (夏35日、冬・春14日程度)

Activities
活動内容

スケジュール(平日)

8:30 登校・スケジュール決め 8:45 朝の集い 9:00 活動 12:00 昼食 12:30 活動 14:45 帰りの集い 14:30 掃除

活動内容

学習

読書・調べもの 一斉授業はなし

遊び・運動・生活

Type something!!

学習

Type something!!

文化

絵・習字・木工・音楽

達人教室

講師・保護者による習字・音楽・スポーツ等

Playing Spaces
存分に遊べる空間

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

ここに100文字程度で何かしらの紹介文を記載します。上の画像をいい感じに説明する短い文章だといいんですね!

Teachers Profile
先生について
市原里佳 Ichihara Rika
School Philosopy
スクールの理念
ひとりひとりの育ちを見つめる 「やりたい」 「知りたい」 「学びたい」 という能動性 成功と失敗から学ぶ経験 自分と向き合う勇気 モノを創る楽しさ 相手を認める喜びと尊さ
Organization
運営団体

フリースクール栞の里は株式会社育慈苑が運営しています。 株式会社育慈苑は 熊本市北区の龍田で児童発達支援や放課後等デイサービスを行う施設を複数運営しています。栞の里では、10年以上にわたる児童施設運営のノウハウを凝縮しました。安全で楽しく、存分にお子様の可能性を発揮できるような場所を作っています。

株式会社育慈苑のウェブサイトはこちら

Information
施設の概要

住所
熊本県阿蘇市黒川1060-1

電話
0967-34-0376

携帯
090-2290-1003

駐車場
8台

最寄り駅
JR阿蘇駅 徒歩10分

Tuition fee
学費等

入学金

¥50,000

学費

¥42,300 /月

12ヶ月、長期休暇中の活動費含む

給食費

¥7,700円 /月(8月除く11ヶ月)

8月除く11ヶ月

その他

¥2,000円/日 単発利用
¥800円 /日 おとな学校

校外活動費

留意事項

毎月口座振替にて徴収いたします。

入学金は入学時のみ1回、年度途中もお支払いいただき、一度振り込まれた入学金は返却できませんことをご了承ください。

1か月単位で長期欠席される場合も、月の学費を全額お支払いいただきます 。

上記入学金、学費、昼食費は情勢等により変動する可能性がありますことをご了承ください。

Free trial
無料の見学/ご相談

事前にご連絡いただければ
いつでも見学が可能です。

メールでお問い合わせ

現在準備中です...

お電話でお問い合わせ
Questions and Answers
一問一答で知る栞の里